龍舟通信2005 第4号 「旧中川ボートフェスティバル、好天の下で開催
東京龍舟
中西

平成1742410時から3時まで、新緑まぶしい旧中川河川敷、桜大橋付近にて江戸川区及び江戸川区人力共漕会主催によるドラゴンボート体験試乗会が開かれました。当日はドラゴンボートの他にカヌー試乗、旧中川から小名木川をさかのぼるEボートによるミニツアーもあり、多くの親子連れが手漕ぎボートの楽しさを味わいました。

 江戸川区人力共漕会は日本ボート協会、東京龍舟、江戸川カヌークラブで構成されている団体で、江戸川区より旧中川河川敷に建設された艇庫を貸与されています。日本龍舟協会はこの艇庫に世界認定22人艇を2艇置かせてもらっています。

 艇庫周辺には高層のアパート群が立ち並んでいます。人力共漕会では日ごろ練習を眺めておられる近隣住民の方々に、我々の活動へのより一層のご理解とご支援を頂くため、昨年に引き続いて2回目の体験試乗会を開催したわけです。江戸川区のほうでポスター、チラシ、区民広報紙などで事前広報をしていたため、事前問い合わせが多く、昨年の倍以上、150人の参加者がありました。

ドラゴンボート体験試乗会の運営には東京龍舟のメンバーが当たりました。ほとんどの人がドラゴンボートに乗るのは初めてとのことでしたが、東ドラメンバーの力漕振りを実地体験し、そのスピードに驚いていました。繰り返し乗船してくる子供もいて、皆さんにドラゴンボートの魅力を実感してもらえたことと思います。

 

 
 当日の模様は地元江戸川ケーブルテレビで放映される予定です。

  なお、昨年の第一回旧中川ボートフェスティバルは東京都の外郭団体である(財)公園協会より、水辺のイベント、ボランティア活動として優れているとの理由で協会表彰を受けました。江戸川区人力共漕会では副賞の賞金でホースを購入し、練習後、シャワーを浴びることができるようにしようと計画しています。

 ドラゴンボート関係で協力を頂いた東京龍舟メンバーは下記の通り。
野田、安達(郁)、松永、鈴木ある、堀内、並松、持田、西村、松本(モン友人)、長谷川、横川、森本、北川、永沼+友人、伊澤、塚本、村上、金光、鴨下、中西

 

Copyright(C)2003 Japan Dragon Boat Association, All Rights Reserved.
日本ドラゴンボート協会 〒556-8663 大阪市浪速区湊町2-1-57 TEL:06-6633-5833 FAX:06-6633-5695